ベランダを「公園のような」くつろげる空間にしたい

植物のこと

こんにちは!「賃貸でも心地よく暮らす」を目指すkiiroです

Instagramアカウント「ya.takaco」さん宅の、お庭のような「緑あふれるベランダ」に憧れています。

今回はベランダをtakacoさんのお家のようにするために選んだ、寒冷地でも育てられる植物を紹介します。

Takakoさんちの植物

Instagramを拝見するにTakakoさんちの植物は下記のような感じでした。

  • グァバの木(シンボルツリーとしているようです)
  • オリーブ
  • ローズマリー
  • バンクシー
  • アカシアティーンズワトル(ミモザ)
  • 季節の花(鉢植えで植え替えているみたい)

マンションのベランダだそうですが、本当に素敵なんです。

お子さんと一緒にベランダでご飯を食べたりくつろいだりされていて、素敵な暮らしだなぁと憧れています。

寒冷地でも育てられる植物は?

Takakoさんのお住まいはおそらく我が家よりも暖かい地域なので、そのまま植物を真似するのは難しそうでした。

そこで調べながら決めた植物がこちらです。

  • ユーカリ(銀世界)(シンボルツリーにしたい)
  • オリーブ(ネバディロブランコ)
  • ローズマリー(確かマリンブルー?)

ベランダなので全て「鉢植え」で育てています。お花屋さんによると

「(積雪のある地域でも)ある程度の背丈の株になれば(雪が降っても)大丈夫」

「ベランダで屋根かかっていれば(雪がそんなにあたらないなら)なおさら」

とのこと。ある程度の寒さには耐えられる種類のようです。

葉っぱの掃除が面倒なので、基本的に「落葉しない」種類にしました。あと虫も得意ではないので、「虫がつきにくい」といわれる種類にしました。

購入したのが秋の終わりで、どの株もまだあまり成長していないので、今年の春からの成長がとても楽しみです。

わさわさに伸びてTakakoさんちのグァバのようにちょっとした日陰ができるくらいになるといいなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました